ESを書く時に、書き方や内容の選び方が間違っていないか不安に思う方は多いです。そんなときには、無料のES添削サービスを利用するのがおすすめです。

ESの添削サービスには有料のものがありますが、無料のものでも十分に質の高い内容を作成できます。本記事では、ESの内容を無料ですぐに添削できるサービスを、それぞれの特徴や利用上の注意点とあわせて紹介します。

無料で使えるES添削サービスの種類

ES添削サービスの種類
  • ツール型
  • エージェント型
  • サービス型

ツール型

ツール型は、アプリや専用ソフトなどを利用して手軽かつスピーディーにESを添削できるサービスです。利用方法は簡単で、スマートフォンやPCからテキストや画像を送ることで、すぐに添削内容が送られてきます。

人を介さないAIによる添削であるため、早朝や深夜、年末年始でも利用でき、忙しい就活生にとって心強い存在です。「今すぐ添削して欲しい」「ESの提出期限が近い」などスピード感を求めている方に適しています。

エージェント型

エージェント型は、プロのキャリアアドバイザーにES添削を依頼できるサービスです。新卒採用に関する知識や経験を持つアドバイザーから添削を受けられるため、志望業界や企業で評価されるESを作成できます。

なかには、ESの添削だけでなく、面接練習や相談など就活に関する総合的なサポートを無料で行っているサービスもあります。1on1や対面式で対応してくれるサービスもあるため、ESを作成する際の不安を解消できるでしょう。「時間をかけて質の良いESを作成したい」「志望業界や企業に合わせたESを作成したい」という方におすすめです。

サービス型

サービス型は、OBやOGにESの添削を依頼するサービスです。あなたが志望する業界や企業に就職した先輩とマッチングし、ES添削を受けられます。年齢が近い経験者の視点からアドバイスを受けられるところが魅力的です。

OBやOGに依頼するということもあり、ESの内容だけでなく面接や就活全般に関するアドバイスを貰える可能性もあるでしょう。「年齢や経験が近い人からの意見を取り入れたい」「プロに依頼するのは緊張する」といった就活生にぴったりのサービスです。

【ツール型】無料で使えるおすすめES添削サービス4選

ツール型のおすすめ無料ES添削サービス
  • ES Marker
  • 内定くん
  • ES添削カメラ
  • マイナビ添削

①ES Marker

ES Marker

「ES Marker」は、質問やキーワード、文字数を入力することでたったの60秒でESの文章を作成できる無料アプリです。6万枚以上の優秀なESを学習したAIによって、自己PRやガクチカの文章を自動生成します。

会員登録することで、何回でもESの文章を自動生成できます。また、設定できるキーワード数を15個、生成されるES数を10個に増やせる機能もあり、様々なパターンで文章が作成されます。

他のAI系ツールとは違い、就活生やESに特化していることが特徴的で、ES作成に悩んでいる就活生の味方となるツールです。ESの書き方や構成に悩んでいる方は、まずはES Markerで自己PRやガクチカのお手本を作成してみましょう。

②内定くん

内定くん

「内定くん」は、LINE登録するだけで簡単に、しかも無料でES添削や作成などを受けられるサービスです。LINEに企業名や設問、ESの内容を送ると、3分以内でAIがESを添削します。点数や志望企業が求める人材との合致点などがLINEを通して送られてきます。

他にも、自己分析AIや企業分析AIという機能も利用可能です。10個の質問に答えるだけで自分に向いている業界がわかり、気になる企業をリサーチできます。ES作成だけでなく、自己分析や企業研究など、幅広く就活にフォーカスしたサービスを活用したい方におすすめです。

③ES添削カメラ

ES添削カメラ

「ES添削カメラ」は、ESに書く自己PRをカメラで撮影し、提出するだけで添削してもらえるサービスです。カメラを使って添削を受けるというツール型のサービスではありますが、プロによる添削を個別で受けられます。ベネッセグループのdoda新卒エージェントが運営している就活支援アプリということで、信頼性も高いです。

アプリを通して返却されたESには、添削と項目別の評価、メッセージが記載されており、具体的にどの部分を改善すべきかを理解できます。質の高い自己PRを作成したい方におすすめです。

④マイナビ添削

マイナビ添削

「マイナビ添削」は、大手就活情報サイト「マイナビ」が提供する無料のES添削サービスです。新卒採用に携わるプロの講師が、あなたの自己PRを添削します。自己PRを入力すると、添削結果が送られてくるので、これを参考にブラッシュアップしてみましょう。

注意点としては、添削が受けられる期日や1日先着50名と人数制限があります。すでに先着分が埋まっている場合は、翌日以降の平日午前10時から受付開始となりますので、添削を受ける文章を保存しておきましょう。

【エージェント型】無料で使えるおすすめES添削サービス5選

エージェント型のおすすめ無料ES添削サービス
  • キャリアパーク就職エージェント
  • キャリアチケット
  • ジョブスプリング
  • キャリセン就活エージェント
  • ミーツカンパニー
  • 就活サポート

①キャリアパーク就職エージェント

キャリアパーク就職エージェント

「キャリアパーク就職エージェント」は、新卒や第二新卒など若手のキャリア支援を行う就活エージェントで、ES添削や面接対策など就職に関するサポートを受けられます。就活生一人ひとりにオンラインで就活支援を行っています。

企業紹介から内定までを完全無料で対応しており、初めての就活に不安が大きいという方も安心です。親身になってサポートしてくれるので、誰に頼ればいいかわからないという場合は登録してみましょう。

②キャリアチケット

キャリアチケット

「キャリアチケット」は、レバレジーズ株式会社が運営する新卒向けの就活エージェントです。企業紹介からES添削、面接対策、内定後のフォローまで全てのサービスが無料で提供されています。

WEBで登録・予約をするとヒアリングが受けられます。面接対策から内定確定までのやりとりはLINEでも可能です。専任アドバイザーが1対1で選考先の人事に刺さる伝え方をレクチャーしてくれるため、中身の濃いESが作成できます。ES添削だけでなく、企業紹介や面接対策など幅広い就活支援を気軽に受けられるサービスを探している方におすすめです。

③ジョブスプリング

ジョブスプリング

「ジョブスプリング」は、HRクラウド株式会社が運営する就活エージェントです。就活のプロによる手厚い就活サポートが受けられます。自己分析から企業紹介、ES添削や面接対策まで全てのサポートを一貫して無料で提供されています。

ひとつ注意点としては、ジョブスプリングは関東圏中心の求人がメインであることです。そのため、地方での就職を検討している場合は他のサービスを選んだほうが良いでしょう。

④キャリセン就活エージェント

キャリセン就活エージェント

「キャリセン就活エージェント」は、人材育成や紹介などの事業を行うシンクトワイス株式会社の子会社であるシンクエージェント株式会社が運営する就活エージェントです。自己PRやES添削、面接対策などをプロの視点から分析・アドバイスしてもらえます。

様々な企業からの運営費支援により、全てのサービスが無料で提供されています。専任のキャリアアドバイザーが二人三脚であなたの就活をサポートするため、自己PRや自分の強みがわからないという悩みも安心して解消できるでしょう。

⑤ミーツカンパニー就活サポート

ミーツカンパニー就活サポート

「ミーツカンパニー就活サポート」は、新卒エージェントのMeets Companyが提供している就活エージェントです。就活のプロであるキャリアアドバイザーによるサポートを無料で受けられます。

一人ひとりの進度に合わせたサポートを提供しているため、自己分析や企業分析でつまづいているという場合でも不安になる必要はありません。また、Meets CompanyではESや面接に関する相談だけでなく、合同説明会を開催しています。企業の社長や人事から直接話を伺うことができ、就活のチャンスを広げたい方におすすめです。

【サービス型】無料で使えるおすすめES添削サービス2選

サービス型のおすすめ無料ES添削サービス
  • ビズリーチ・キャンパス
  • Matcher

①ビズリーチ・キャンパス

ビズリーチ・キャンパス

「ビズリーチ・キャンパス」は、株式会社ビズ・リーチが運営するOB・OG訪問ネットワークです。企業で活躍する大学の先輩とオンラインで面談でき、先輩がどうやって就活を突破できたのか実践的なアドバイスを受けられます。

ビズリーチキャンパスに登録している先輩は、日本を代表する大手企業で活躍している方も多いです。あなたが目指す企業のリアル事情を聞けるチャンスを得られるかもしれません。面接やES対策ができていない、就活の軸が決まらないなど、就活に関する不安やモヤモヤを相談してみましょう。

②Matcher

Matcher

「Matcher」は、Matcher株式会社が運営するOB・OG訪問支援サービスです。一般的に、OB・OG訪問は同じ大学の先輩にアポを取り話を伺います。このMatcherでは、従来のOB・OG訪問にある所属大学や学年の縛りをなくし、就活生が知りたい企業の気になる先輩に依頼できるサービスを提供しています。

日程調整や場所決めはチャット機能を使って行うため、先輩への電話やメールに緊張することなくアポ取りができることもメリットです。商社やメーカー、コンサル企業など大手からベンチャー企業まで幅広い分野で活躍する先輩方から学べるチャンスがあります。

誰に相談する?ES添削サービス以外に頼る方法

ESの添削は、アプリや専用ソフトに頼るだけでなく周囲の人に頼ることも大切です。それぞれ異なる視点からのフィードバックを受けることで、より質の高い自己PRやガクチカが作成できます。アプリやオンライン先の人だけでなく、あなたをよく知る人たちの意見も取り入れて、あなたらしいESを作成しましょう。

大学のキャリアセンター

大学のキャリアセンターは、就活のサポートを専門とするスタッフが常駐しており、ES添削や面接など広範囲にサポートを受けられます。また、その大学に所属している学生であれば無料で利用でき、気軽に相談できることも魅力です。大学独自のデータや過去の実績を基にした具体的なアドバイスを受けたい方におすすめです。

志望企業のOB・OG

あなたが志望する企業のOBやOGにアドバイスを受けるという方法もあります。OBやOGに依頼することで、業界や企業のリアルな事情を知る貴重な機会となります。同じ部活やサークルなどの活動でお世話になった先輩であれば、全く知らない先輩よりも頼りやすいでしょう。

もし、志望先に先輩がいないという場合は、他の企業で働いているOB・OGも就活の先輩ということで、実践的なアドバイスを貰えるチャンスがあります。まずは、志望企業にOBやOGがいないかリサーチしてみて、アドバイスを貰えるチャンスを掴んでいきましょう。

家族や友人

家族や友人は、あなたの個性や強みを最も理解している存在です。プロの添削とは異なりますが、自分では気付きにくい性格や行動の特徴を指摘してくれるでしょう。

また、読みやすい文章であるか、という点においても意見を貰えるため、ESの改善に役立ちます。肩肘張らずに気軽に相談できる人も就活においては大切な存在となります。

無料のES添削サービスを活用するメリット

ESの書き方を学べる

ES添削サービスは、ガクチカや自己PRといった就活生が最も悩む項目の書き方をサポートしてくれます。文章の書き始めや締め方など、いざガクチカや自己PRを書いてみようとすると難しいことも多いです。

そこで無料の添削サービスを活用することで、頭を抱えていたESの書き方も効率よく学ぶことができます。自分のESに自信がない方は、積極的に添削サービスを活用してみましょう。

コストを抑えながら添削を受けられる

無料のES添削サービスを活用することで、就活にかかる費用を軽減できます。就活では交通費やスーツ代など、何かとお金がかかるシーンが多いです。ES添削にもお金をかけていると、費用面でのストレスも増えてしまうでしょう。

特に、プロのキャリアアドバイザーやAIを利用した添削を費用をかけずに受けられるという点は大きなメリットです。無料でも有料サービスに負けないクオリティーのフィードバックを受けられるサービスは多く、限られた就活費用を他に充てることができます。

隙間時間に利用できる

スマートフォンやPCを活用して、通学中や休憩時間などの隙間時間に手軽に利用できることも無料ES添削サービスの魅力です。オンライン上で添削が完了するため、時間や場所に縛られる心配がありません。提出期限が迫っている場合、スピーディーな対応でサポートしてくれるサービスは非常に頼りになる存在です。

自分の考えを整理するきっかけになる

無料のES添削サービスを利用することで、自分の考えを整理する良いきっかけを得られます。書いた内容を第三者の視点から見てもらうことで、あなたが伝えたいことが上手くアピールできていない箇所や、エピソードの選択に矛盾がある点などが発見できるでしょう。

「本当に伝えたいことは何か」「この強みからどのような貢献ができるか」など、さらに自己分析を深めるきっかけになります。書く内容がまとまっていないという方は、添削サービスを活用してESに書く内容を整理してみましょう。

無料のES添削サービスを活用する際の注意点

自分の状況や目的に合ったサービスを選ぶ

無料のES添削サービスは、種類が豊富にありますが、全てのサービスが自分にとって最適であるとは限りません。例えば、何回も添削を受けたい場合はAI系やアプリといったツール型がおすすめです。

しかし、業界に特化したアドバイスが欲しい時や、対面での細やかなフィードバックを希望するなら大学のキャリアセンターやOB・OGとの相談が良いでしょう。自分の就活スケジュールや目標に合わせて、最適なサービスを選ぶことが重要です。

ES添削サービスに依存しすぎない

無料のES添削サービスは便利ですが、頼りすぎないようにしましょう。あくまでも添削サービスは補助的なツールであり、最終的にESを完成させるのは自分の力です。

今回紹介したサービスの中には、ESの文章を自動作成できるものもあります。特に、AI系のツールを使う場合、そのままコピーすると「本当に本人が書いたものなのか」と疑問を抱かれる恐れがあるため注意しましょう。誤字脱字や文章の流れに注意して、自分がアピールしたい内容が明確に伝わる文章作成を心がけてください。

自分らしさや個性を失わないようにする

無料のES添削サービスを利用する際は、自分らしさや個性が伝わる文章の作成を意識するようにしましょう。他人のアドバイスを取り入れすぎてしまい、型にはまりすぎた内容になると、企業にあなたの魅力が伝わらなくなります。

特に、ガクチカや自己PRでは独自性が重視されます。自分の強みや動機に基づいたオリジナルの文章を守りながら、必要な改善点を取り入れるようにしましょう。

ESの作成・添削は「ES Marker」におまかせ!

就活においての大きな悩みとなりがちなES作成は、無料で添削できるサービスを活用することで解決できます。様々な種類のサービスがありますが、大事なことは自分の悩みに適したものを選ぶことです。

ES Markerでは、設問やキーワード、文字数を設定することで、お手本となるESがすぐに自動生成されます。自分の強みやスキル、アピールしたいことが上手くまとまらない、評価される文章の書き方がわからないという場合は、「ES Marker」を活用してみましょう。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です